〒107-0061 東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階
お気軽に問合せ・ご相談ください
スクール代表&スクール生の新着イベントや講座情報をお知らせします。
旅行企画のご案内は「こころとからだにやさしい旅」のページをご覧ください。
2025年2月23日更新
東洋医学の陰陽五行でみると季節ごとに体調を整えるテーマカラー(パワーカラー)がございます。
季節の特徴はもちろん、食品やお茶などの自然のパワーをうまく取り入れていく方法を色という観点からみて、ビジュアルを楽しみながらお茶を入れたりブレンドをしましょう。
スクールの資格講座を修了された方のブラッシュアップに…薬膳茶は初めてだけど学んでみたいという方にも…
1年の各季節5回(春・梅雨・夏・秋・冬)のシリーズで開講しますが1回ずつのご受講が可能なのでお気軽にご受講ください。
第1回「土用・梅雨/黄の薬膳茶」
ZOOMを使用してのオンライン受講です。
4/26(土)10:00~90分程度
受講料:各回 一般12,000円
オリエンタルハーブスティースクール会員 11,000円
①アーカイブ受講可能/講座修了後、アーカイブ視聴IDをお送りいたします。
②毎回、資料とその季節の「色」のお茶5種をお送りします。
③お申し込みは各回ごとに都度いたします。お申込みされたい回だけでも気軽にご参加可能です。
詳細はブログをご覧ください。
2025年2月16日更新
4月27日(日)13:00~14:30
講師:オリエンタルハーブスティースクール代表 梅田恵美子
詳細は産経学園ホームページまたはブログをご覧ください。 (只今、準備中です。)
2025年2月10日更新
韓国大邱とリモートで繋ぎ花茶をとおして春を感じるオンラインイベントのご案内です。
・韓国大邱の花茶教育院長クォングァンミ先生による梅の花茶作り講座
時間内なので簡易的ではありますが他の花にも応用できる梅花茶作りをご伝授いただきます。リモートで大邱と繋がり現地と交流しながらのご受講となります。
・春の花茶の淹れ方
・代表的な春の花茶のお話
・梅花茶を事前にお送りします
・1ヶ月間ご覧になれるアーカイブ視聴付
講師:ウォン・グァンミ先生(韓国大邱ウリコッチャ教育院)
日本語通訳:クォン・ミンジョン(みんみんさん)
主宰:オリエンタルハーブスティースクール代表 梅田恵美子
日時:3月1日(土)16:00〜
1時間程度(花茶作りの工程などで時間超過の可能性あり)
参加費:4,000円
詳細はブログをご覧ください。
2025年2月10日更新
東洋医学の陰陽五行でみると季節ごとに体調を整えるテーマカラー(パワーカラー)がございます。
季節の特徴はもちろん、食品やお茶などの自然のパワーをうまく取り入れていく方法を色という観点からみて、ビジュアルを楽しみながらお茶を入れたりブレンドをしましょう。
スクールの資格講座を修了された方のブラッシュアップに…薬膳茶は初めてだけど学んでみたいという方にも…
1年の各季節5回(春・梅雨・夏・秋・冬)のシリーズで開講しますが1回ずつのご受講が可能なのでお気軽にご受講ください。
第1回「春/青の薬膳茶」
ZOOMを使用してのオンライン受講です。
2/22(土)10:00~90分程度
受講料:各回 一般12,000円
オリエンタルハーブスティースクール会員 11,000円
①アーカイブ受講可能/講座修了後、アーカイブ視聴IDをお送りいたします。
②毎回、資料とその季節の「色」のお茶5種をお送りします。
③お申し込みは各回ごとに都度いたします。全5回とものお申込みはもちろん(大歓迎!)お申込みされたい回だけ、気軽にご参加可能です。
詳細はブログをご覧ください。
2025年1月3日更新
コロナ禍で自宅にいながら安心してお茶会ができるようにとスタートしたオンライン韓国茶の会。各地からご参加いただきオンラインならではのお茶会が定着しています。材料とレシピを事前に送付いたします。
2025年1月10日(金)10:00~
1月11日(土)10:00~
ナビゲーター:オリエンタルハーブスティースクール代表 梅田恵美子
詳細はブログをご覧ください。