講座内容・料金・ご受講までの流れ

当スクールの認定資格講座および単発の講座についてご案内します。

講座内容、講座料金、お申込み方法については各講座案内をご覧ください。

薬膳養生茶師®養成講座

10回の講座で東洋医学の基礎と薬膳、ティーセラピーについて学びます。

ご受講者さまおひとりおひとりのレッスン内容に対するニーズ、学習歴などの個人差を考慮し、ご自身やご家族のお体のお悩みなども気兼ねなくお話しながら進められるよう、基本的にはマンツーマンでレッスンを行っています。

韓方茶セラピスト®養成講座

10回の薬膳養生茶師養成講座のご受講を修了された方対象の講座です。

1回90分程度、全3回の講座で韓国のお茶の歴史と文化、薬食同源の世界を学び実際に生活に取り入れられるような韓国で飲まれているお茶100種類以上とお茶と一緒に楽しまれる伝統菓子についてご紹介します。

こころとからだにやさしい旅

韓国へお茶や薬膳食材の買い出し、韓方美容や薬食同源のお食事三昧をする旅をご提案しています。

忙しい日常を離れ、好きなこと、好きなものに囲まれてこころとからだをリフレッシュする「韓国リトリート」。
2014年より年に数回企画しており、大変好評をいただいています。

薬膳茶講座

個人さま向けはもちろん、カルチャースクール、協会、学校、官公庁、企業さま向けの講座もご用意しております。

高齢化社会で医療費の削減が望まれ、健康寿命を延ばしていきたい現代人向けに「自分の健康は自分で守る」という東洋医学のセルフケア法をお茶をとおしてわかりやすくご紹介しています。

韓国茶の会

韓国の伝統茶カフェでお茶を飲みながら楽しくお喋りするような雰囲気の中で韓国のお茶を様々な角度からご紹介していきます。

韓国の最新お茶事情やカフェ情報、季節、シーン、体調(風邪予防、疲労回復、食べ過ぎたときの消化促進など)などにおすすめのお茶をご紹介しています。

ティーセラピーの簡単な知識も身につきつつ、韓国やお茶のお話ができる交流の場でもあります。

グローバル韓方スクール

代表の梅田がサポーターズを務める韓国、大邱市寿城区が主催する韓国の東洋医学「韓方(ハンバン)」を学べるオンライン講座です。1~4回は日本にいながらオンラインで韓医師の先生から受講でき、4回まで終えた後、韓方の街大邱へ実際に行き、現地での学びを体験できます。

 

 

オリエンタルハーブスティースクール
認定講師トレーニング講座

 

現在、講座形式ではなくご希望者のニーズ、現在のスキルなどをヒアリングし、個別に対応中です。

おひとりおひとりに必要なフォローアップをすることで、より適切な活動のお手伝いをさせていただいております。お気軽にご相談くださいませ。

フォローアップ講座:1時間 5,000円

詳細はこちらへ